今日は、拡張デスクを購入。
結論、かなり良い。
作業スペースが広くなるのは、PCのメモリが増えるのと同じだから、
何だかすごく作業が捗る感じがある。
余裕があるデスクというか。
かなり余白がある。
ただ、やはり事前に懸念していたような、
机の奥側につけているので、奥に倒れてしまいそう、というのはあった。
でもそれは妻がアイデアを出してくれた
ダンベルを机の足に置くというので解決できそう。
うん、いい感じですね。
あと、ニトリで見たゲーミングチェアもすごく良かった。
これまでは見た目があまり好きでではなく敬遠していたが、
実際に座ってみたら、確かに座りやすかったし、
機能としても、リクライニングとゆらゆらと足伸ばすやつとかあってかなり良かった。
特にリクライニングはかなり深い角度まで倒せるので仮眠取るのにも良さそう。
今、作業してて、ふと思ったけど、
手前に画面をけば、ディスプレイを3つにするのもできなくはなさそう。
まー当分はやらないと思うけど。
必要性をそんなに感じないので。
今後は、Magic Trackpad2か3
それを買うかどうか。
今使ってるサンワサプライのやつよりも、
操作性は段違いにいいはずだが、
でも無駄にでかい感じもする。
俺はキーボードの手前に置きたい人なので、
タイピングの邪魔になるのがどうしても気になる。
パームレストを使う方法も考えてるけど、
どれが最適になるかはどうだか。
意外に、今使ってるやつが一番いい可能性もある。
まーそれはそれとして。
とりあえずは、一旦、
作業スペースが広がったことがかなり嬉しい今日1日でした。
ここ最近副業あんまできてないけど、
これから頑張っていこう。